from ぎんてつ
9.12020
「無料通勤支援バス」9月11日(金)にて運行終了のお知らせ
いつも銀河鉄道のバスをご利用いただき、ありがとうございます。
3月12日から平日毎朝運行している「無料通勤支援バス」につきましては、9月11日(金)をもって運行を終了させていただきます。
「都心へ通勤する皆様が新型コロナウイルスに感染するリスクを少しでも減らしたい」-そんな思いで運行を開始してから約半年、のべ2230人のお客様にご乗車いただきました。
ありがとうございました。
現在、通勤バスの営業運行に向けて準備を進めておりますが、停留所の確保等が難航しており、見通しは立っておりません。
もし運行を開始した暁には、ぜひご利用くださいませ。
この半年、多くの企業がそうであるように、弊社も売上激減に直面し、厳しい経営を余儀なくされてきました。
そんな中、テレビや新聞で弊社の取組みが紹介され、全国各地の皆様からたくさんの応援、ご支援をいただきました。
「寄付の代わりに」と定期券を申込んでくださった京都のご家族。
お米やお野菜を持って激励に駆けつけてくださった神奈川の農家の方。
茨城県の名産「涸沼(ひぬま)シジミ」を段ボールいっぱい送ってくださった生産者ご夫妻。
「燃料の足しに」と現金を包んでくださった関西の路線バス運転士。
マスクや食品をプレゼントしてくださったシングルマザーの方々。
そのほか匿名のご寄付の数々・・
コロナ禍で誰もが苦しい中、見ず知らずの方々が弊社にお心を寄せてくださり、社員一同、どれだけ励まされたかわかりません。
本当にありがとうございました。
おかげさまで9月中旬以降、弊社も観光バスの仕事が少しずつ入ってきております。
これからも皆様の応援を支えにがんばってまいります。
引き続き銀河鉄道のバスをご愛顧いただければ幸いに存じます。
皆様もどうぞ健康にはくれぐれもお気をつけてお過ごしください。
人類がコロナを克服し、日常に平安が戻りますよう、心より願っております。
銀河鉄道株式会社