新型コロナウイルス感染拡大予防対策について
銀河鉄道株式会社では、新型コロナウイルス感染拡大の予防の為、
■「公益社団法人 日本バス協会」発行の
『バスにおける新型コロナウイルス感染予防対策ガイドライン』(第2版)(PDF)
■「一般社団法人 日本旅行業協会」発行の
『旅行関連業における新型コロナウイルス対応ガイドラインに基づく国内修学旅行の手引き』(第1版)(PDF)
■ 三菱ふそう観光バスにて推奨されている
『新型コロナウイルス新生活様式への対応』外気導入固定運転(三菱ふそうトラック・バス株式会社)
などを参考に、以下の対策を実施しております。
乗務員の予防対策
■ こまめな手洗いとアルコール消毒液による消毒の徹底
■ 体調管理及び日頃から感染リスク回避の徹底
■ アルコールチェッカーの使用毎の消毒
■ 乗務前出庫点呼時の検温及び健康状態の確認及び
■ 入庫点呼時の検温及び健康状態の確認
■ 運行中のマスク着用の徹底
■ 運行中に発熱や体調不良を認めた場合、運行管理者へ連絡を入れるとともに乗務を中止する。
■ トランクへ荷物の積込み等は、マスク及び手袋を着用して実施する。
バスにおける予防対策
■ バス車内に手指消毒液を設置し、お客様が乗車する際に手指消毒をお願いする
■ 車内の定期的な消毒の徹底
■ エアコンの『外気導入固定運転』による車内換気の徹底
■ 休憩時間やお客様降車後の窓開け換気
■ 利用状況により車内の一部座席の使用禁止
■ 入庫後、マスク・使い捨て手袋を着用し座席・手すり・肘掛・荷物棚など車内設備の消毒を行う。
社内従業員の予防対策
■ 上記、『バスにおける新型コロナウイルス感染予防対策ガイドライン』(第2版)を参考に、感染防止対策の重要性を理解させる
■ 専門家会議「新しい生活様式」の実践例を参考にし、感染予防に努める
弊社では、新型コロナウイルス感染予防策の新しい情報を取り入れ、お客様に安心してバスをご利用頂けますよう心掛けてまいりますので、今後ともよろしくお願い申し上げます。