from ぎんてつ
3.312015
「小平国分寺線」2台の路線車が新車投入されました
今日、路線車が2台納車されました。
こちらは三菱ふそう「エアロスター」 新車です。
ちょっと丸みを帯びたフォルムのこちらは、いすゞ「エルガ」中古車ですが、新車のようにピカピカです。
2台とも「小平国分寺線」で運行予定です。これまでは朝のラッシュ時にお客様がお乗りになれないことがあり、大変なご不便をおかけしてきました。
今度の2台は以前よりも車両が大きく、輸送力がグンとアップします。車椅子にも対応しており、お客様にはより快適にご利用いただけるのではないかと思います。
車両整備にもう少し時間がかかりますが、デビューは間もなく…どうぞ楽しみにお待ちください。
今日は私と運転士、整備士で、工場のある富山から2台を運転してきました。私が運転したのは三菱ふそう「エアロスター」。
フルサイズの路線バスとして、皆さんも名前を聞いたことがあるかもしれませんね。
ふだん私が貸切で運転している車(昨年新車で導入)はマニュアル車ですが、こちらはオートマ。今、路線バスはオートマがとても多いのです。
運転のおもしろさという点ではマニュアルのほうが上ですが、オートマは経験の浅い運転士でもスムーズに運転できるという利点があります。
運転士のギアチェンジがぎこちないと、お客様がよろけたり、転んだりして、とても危険です。オートマはその心配がないので、三菱ふそうの路線バスの新車は今全部オートマなんですね。
運転した感触は文句なし! とても乗りやすい車です。加速もよく、高速道路も快適でした。
あとは運転士の腕次第…フルサイズの路線バスを導入することは、私の夢のひとつでもありました。
これを機に、より安全・快適な乗り心地をご提供できるよう、一同さらに精進する所存です。
今後とも銀河鉄道の路線バスをどうぞよろしくお願い申し上げます。
東村山駅からの桜通りは、今、桜がとてもきれいです!